山中 巽(やまなか たつみ、1944年1月4日 - )は、愛知県名古屋市出身の元プロ野球選手(投手)。

経歴

中京商業高校では1年生の時、1959年夏の甲子園に控え投手として出場するが、1回戦で高鍋高に敗退、登板機会はなかった。この時の3年生に遊撃手の石黒和弘がいた。1961年はエースとして甲子園に春夏連続出場。春の選抜は1回戦で小倉工に惜敗。夏の選手権は準々決勝で、この大会に優勝した浪商の尾崎行雄と投げ合うが0-14で大敗した。当時のチームメイトには同期の江藤省三三塁手(巨人他)、相羽欣厚中堅手(巨人他)、大森秀男捕手(巨人)、1年下の林俊彦投手(南海)、木俣達彦捕手(中日)がいた。

翌1962年に中日ドラゴンズに入団。豪快なフォームから繰り出される直球を武器に、2年目の1963年には15勝(6敗)をマークし、最高勝率(.714)のタイトルを獲得。1965年にも12勝(2敗)、勝率.857で再び同タイトルを獲得するなど、権藤博の後の中日のエースとして活躍した。決め球はフォークボールを武器としており、時折、スライダー、シュートやカーブも投げた。

1968年8月24日と25日の両日、明治神宮野球場でのサンケイアトムズ戦にて連投した際には、豊田泰光に2日続けて代打サヨナラ本塁打を打たれたという珍記録を残している。

その後、内臓疾患を患ったことから1970年のシーズン終了後に26歳で現役を引退。引退後は球団に残りスコアラーを経てフロント入りし、営業部主任などを務めた。

詳細情報

年度別投手成績

  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

  • 最高勝率:2回 (1963年、1965年)※セ・リーグ5位タイ

記録

  • 初登板:1962年4月14日、対大洋ホエールズ1回戦(川崎球場)、7回裏から3番手で救援登板・完了、2回無失点
  • 初先発登板:1962年4月29日、対読売ジャイアンツ3回戦(中日球場)、2回2/3を4失点で敗戦投手
  • 初勝利・初先発勝利:1963年4月14日、対国鉄スワローズ3回戦(中日球場)、8回3失点
  • 初完投勝利:1963年8月1日、対大洋ホエールズ19回戦(中日球場)、9回2失点(自責点1)
  • 初完封:1963年8月4日、対国鉄スワローズ18回戦(中日球場)
  • オールスターゲーム出場:1回 (1966年)

背番号

  • 21(1962年 - 1970年)

脚注

関連項目

  • 愛知県出身の人物一覧
  • 中日ドラゴンズの選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 山中巽 - NPB.jp 日本野球機構

“巽”字的信息该如何来解?天生丽质,眼神妩媚,柔顺包容 知乎

巽 on Twitter

巽(《周易》卦名)_搜狗百科

山中巽 2010 BBM 中日 T75 28 by メルカリ

震巽是什么,_大山谷图库