2012年の交通(2012ねんのこうつう)とは、2012年(平成24年)に起こった交通関係の出来事をまとめたページである。

2011年の交通 - 2012年の交通 - 2013年の交通

出来事の一覧

1月

  • 13日
    • (海運事故) クルーズ客船コスタ・コンコルディアが、イタリアのジリオ島付近の浅瀬に座礁。船体に大きな亀裂が入り浸水し、沈没した。

2月

  • 7日
    • (処分) 名古屋市交通局の市バスの事故隠しでバス11台を最大20日間の使用停止処分。
  • 27日
    • (海運事故) イタリアの豪華客船「コスタ・アレグラ」が、インド洋のセーシェル沖で火災を起こし航行不能
  • 29日
    • (運航開始) 長崎-上海航路(HTBクルーズ)の営業運航開始

3月

  • (通航料変更) スエズ運河庁がスエズ運河の通航料を値上げ。

4月

  • 29日
    • (交通事故) JR金沢駅から東京ディズニーリゾート (TDR)へ向かっていた観光ツアーバスが群馬県藤岡市の関越自動車道 藤岡JCT付近で防音壁に衝突する交通事故が発生。バスが大破し乗客7人が死亡、2人が重体、12人が重傷、25人が軽傷を負った。

10月

  • (通航料変更) パナマ運河庁がパナマ運河の通航料を値上げ。
  • 1日
    • (退役) 鹿児島~沖縄航路からマルエーフェリー「フェリーなみのうえ」が退役。

脚注

注釈

出典


2012年

冬コミで、RoadJapanの2012年発売予定作品を公開します RoadJapan 日本の道路、昭和の旧道を巡る旅

2012年の締めに・・・。 一日一話 4th Edition

2012年3月14日更新

[旅遊]2012日本行1 交通與雜記 倫與貓的足跡 痞客邦