レッド・アラート』(RED ALERT)は、1989年12月28日に日本テレネットから発売されたPCエンジンCD-ROM2用のアクションゲームである。北米では『LAST ALERT』のタイトルで発売された。

本作は『戦場の狼』に近いシステムを有しているほか、残機制ではなくライフ制なのでライフが0になった時点でゲームオーバーになる。

登場人物

ガイ・カザマ
声 - 神谷明
本作の主人公。
レナード長官
声 - 戸谷公次
ケイ
声 - 半谷きみえ
ダーク少佐
声 - 郷里大輔
カダト大佐
声 - 戸谷公次
ミスター・リー
声 - 龍田直樹
スティーブ会長
声 - 平野正人
ガルシア博士
声 - 銀河万丈

スタッフ

  • ビジュアルパート
    • 原作:おはやしゆきと
    • 脚本:松井文三
    • 演出・コンテ:浦上進
    • キャラクター・デザイン:浦上進
    • 原画:浦上進、田村稔、エンちゃん、ポンちゃん
    • グラフィック:ピーフとしまん、ビクトリー・遠藤、ザンギエフ、川畑りか、佐藤康之、NOVA
    • プログラム:JUNPEH、川出陽一
    • 作画総監督:浦上進
  • ゲームパート
    • ゲーム・デザイン:おはやしゆきと
    • キャラクター・デザイン:寺尾(郁)光夫、ボーバングランド
    • 背景デザイン:はに丸あゆみ、まんま弘士、かじわらスラマー、金護寺小夜子
    • プログラム:羽成正己
    • 作曲:井上久夫、長谷部潤、村上真悟
    • 音響・効果:長谷部潤
    • レコーディング:長谷部潤
    • パッケージ・イラスト:古賀政男
  • マニュアルライト:徳次郎
  • マニュアルレイアウト:徳森裕子
  • マーケティング・スタッフ:藤田光広、西田早苗、東浦由佳、青山端基、飯村清規、清水智子、徳次郎、松井文三
  • 制作協力:アニメ・サウンド、スタジオタバック
  • スペシャル・サンクス:NEC-HE、ハドソンソフト、福島和行
  • プロデューサー:森山文幸
  • ディレクター:羽成正己
  • 制作:新日本レーザーソフト㈱
  • 発売:㈱日本テレネット

評価

  • ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、5・7・8・4の合計で24点(満40点)となっており、レビュアーの意見としては、「おもしろいのがビジュアルシーンで、これが『ブラッディウルフ』のノリでなかなか笑えるのだ」などと評されている。
  • その他、ゲーム誌『月刊PCエンジン』では80・85・80・80・75の平均80点、『PC Engine FAN』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、21.27点(満30点)となっている。また、この得点はPCエンジン全ソフトの中で219位(485本中、1993年時点)となっている。同雑誌1993年10月号特別付録の「PCエンジンオールカタログ'93」では、「人間離れした体力を持った主人公が、単身、国際的な武装集団に立ち向かうという豪快なゲーム。装備できる武器は強力で種類も多い。ミッションは全部で6つ。ビジュアルシーンが豊富で、ストーリー性が高い」と紹介されている。

脚注

外部リンク

  • Red Alert at en:GameFAQs
  • Last Alert(英語) - MobyGames

alert red Free Photo Download FreeImages

SG31 レッドアラート (完成品) 画像一覧

説有・動作品・CDROM RED ALERT レッドアラート NEC PCエンジンのゲームソフト(中古)のヤフオク落札情報

【GW特別企画】レッドアラート 目標達成追加枠【02】 YouTube

タワーレコード音楽情報データベース|リリース