BESETO美術祭は、東京と北京とソウルの3都市が協力し、日本と中国と韓国で毎年交互に開催している美術展。北京(Beijing)のBE、ソウル(Seoul)のSE、東京(Tokyo)のTOの頭文字2文字ずつをとって、BESETOと名付けられた。主催団体は美術団体BESETO。

概要

1995年3月8日、東京都知事鈴木俊一、ソウル特別市市長崔秉烈、北京市市長李其炎によって「BESETO協力に関する合意覚書」が調印され、同年9月21日に交わされた「BESETO美術祭」協定書で国際美術団体「BESETO」が発足した。

東京で開催する場合は、BESETO美術祭東京展という名称で開催される。北京で開催する場合は、BESETO美術祭北京展、ソウルで開催する場合は、BESETO美術祭ソウル展となる。

展覧会

東京展実行委員会

会長
  • 木村睦男
最高顧問
  • 櫻内義雄
顧問
  • 鈴木俊一
  • 上田稔

出典


ブログ はこだて国際民俗芸術祭 「はこだて国際民俗芸術祭(芸術祭)」は、一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパンの主催で開催される非営利

第15回記念 BESETO 美術祭北京展

第17回BESETO美術祭東京展 Michiko's Room

第15回記念 BESETO 美術祭北京展

絵画詳細(1) 22 岸甫