深野 悦子(ふかの えつこ、1972年2月9日 - )は、日本の元サッカー審判員。現在は国際サッカー連盟 (FIFA)・アジアサッカー連盟 (AFC)・日本サッカー協会 (JFA) の審判インストラクターを務める。

来歴

早稲田大学ア式蹴球部女子に所属していた1992年に4級審判員の資格を取得。2003年に女子1級審判員の資格を取得し日本女子サッカーリーグで主審を務める。

2006年にFIFAのライセンスを取得し、国際主審として活躍。AFC U-19女子選手権2007、2008 FIFA U-17女子ワールドカップ、2010 FIFA U-20女子ワールドカップで主審を務めた後、2011年、FIFA女子ワールドカップの審判団に選ばれ、2011 FIFA女子ワールドカップにおいて2試合で主審を務めた。

2012年シーズン限りで第一線を退いた。

担当した主な国際大会

  • 2011 FIFA女子ワールドカップ
    • グループA: カナダ vs フランス
    • グループC: スウェーデン vs アメリカ合衆国

脚注

外部リンク

  • 世界の舞台に立った日本人審判員|審判紹介|審判|JFA|日本サッカー協会
  • 日本サッカー協会による紹介
  • worldreferee.comによる紹介
  • soccerway.comによる紹介

悦子の部屋 1945936 354 3

悦子の部屋 1945936 88 1

悦子の部屋 1945936 628 1

悦子の部屋 1945936 77 2

悦子 YouTube