フォーラス (Forus) は、OPAが運営する複合ビルのブランドである。

概要

1984年(昭和59年)、それまで総合スーパーとして営業していた、仙台市のジャスコ仙台店を業態転換し、「仙台フォーラス」として開業したのが始まりである。名前は「私たちのために」を意味する英語、「for us」からの造語。

ジャスコ株式会社(当時)では1987年(昭和62年)に専門事業部「フォーラス事業部」が設けられ、同社組織の変遷に伴いイオン、さらに2008年(平成20年)からはイオンリテールに引き継がれた。

2016年(平成28年)からはイオンモール子会社のOPAに運営が引き継がれた。今後「フォーラス」店舗は順次「オーパ」に転換する方針とされている。

沿革

  • 1984年(昭和59年)11月1日 - ジャスコ仙台店を業態転換し、仙台フォーラスとして開店。
  • 1985年(昭和60年)11月22日 - ジャスコ秋田店を業態転換し、秋田フォーラスの前身となるパレドゥーを開店。
  • 1987年(昭和62年)
    • 3月5日 - ジャスコ株式会社(当時)内に「フォーラス事業部」が発足。
    • 3月28日 - JR姫路駅前に2号店となる姫路フォーラスを開店。
    • 12月4日 - JR秋田駅前に3号店となる秋田フォーラスを開店。
  • 1990年(平成2年)
    • 3月15日 - JR明石駅前に4号店となる明石フォーラスを開店。
    • 9月22日 - JR黒崎駅前(北九州市)に5号店となる黒崎フォーラスを開店。
  • 1993年(平成5年)10月29日 - JR大分駅前に6号店となる大分フォーラスを開店。
  • 1994年(平成6年)3月12日 - ジャスコ姫路店東館を業態転換し、全館姫路フォーラスとしてリニューアルオープン。
  • 1998年(平成10年)8月 - 明石フォーラスを閉店。
  • 1999年(平成11年)1月 - 黒崎フォーラスを閉店。
  • 2006年(平成18年)11月 - JR金沢駅前に通算7号店にして初の新規店舗となる金沢フォーラスを開店。同時にロゴマークをFORuSからFORUSに変更(5色の色分けから単色に変更。小文字を大きくしたuから大文字のUに変更)。さらに、図案化した「F」を追加。
  • 2008年(平成20年)8月21日 - イオンの純粋持株会社への移行に伴い、イオンリテールの運営になる
  • 2011年(平成23年)3月1日 - イオンリテールがマイカルを吸収合併したのに伴い、「フォーラス事業部」は新設の「ビブレ・フォーラス事業本部」の傘下に移設。各々のブランド名は維持される。
  • 2016年(平成28年)
    • 1月31日 - 姫路フォーラスを閉店。
    • 3月1日 - イオンリテールの「ビブレ・フォーラス事業本部」をOPAへ統合したのに伴い、フォーラス全店舗の運営を同社へ移管(OPAは元々ダイエーの完全子会社だったが、同日全株式をイオンへ譲渡し、簡易株式交換によりイオンモールの完全子会社となった)。
  • 2017年(平成29年)2月26日 - 秋田フォーラスおよび大分フォーラスを閉店。両店舗ともオーパに転換した。
  • 2024年(令和6年)2月29日 - 仙台フォーラスがこの日をもって営業休止。これにより、金沢フォーラスのみの営業となる。

店舗

2024年(令和6年)3月現在、フォーラスとして営業しているのは金沢市の1店舗のみである。

休業中の店舗

  • 仙台フォーラス(宮城県仙台市) - フォーラスの第1号店。施設の老朽化に伴う調査のため2024年(令和6年)3月1日より休業中。

閉店した店舗

いずれもジャスコからの転換店舗であった。

  • 明石フォーラス(兵庫県明石市) - JR明石駅前。1998年(平成10年)閉店。現在はショッピングセンター「明石ラ・メール」。
  • 黒崎フォーラス(福岡県北九州市八幡西区) - JR黒崎駅前。「ジャスコ黒崎店」の業態転換。1999年(平成11年)閉店。黒崎そごう等が入居していた「メイト黒崎」の一部で、閉店後はファッションビル「メイトエンポリアム」を経て、晩年はクロサキメイト専門店街の一部であった。
  • 姫路フォーラス(兵庫県姫路市) - JR姫路駅前。2016年(平成28年)1月31日閉店。
  • 秋田フォーラス(秋田県秋田市) - JR秋田駅前。2017年(平成29年)2月26日閉店。耐震工事や改装を施した上、2017年10月28日に「秋田オーパ」として開業。
  • 大分フォーラス(大分県大分市) - JR大分駅前。2017年(平成29年)2月26日閉店。建て替えの上、2019年6月1日に「大分オーパ」として開業。

フォーラス会

フォーラス各店舗内のショップ間の交流と、フォーラススタッフとの意見交換の場として、フォーラスと契約されているショップで構成される「フォーラス会」という組織がある。毎月フロア単位で行われるミーティングを通して、営業面や販促面での情報交換を行ったり、フォーラスで働いている従業員の福利厚生として親睦会や運動会、有名講師を迎えての講演会を催したりと、積極的に活動を行っている。

脚注

参考文献

  • ジャスコ株式会社編 『ジャスコ三十年史』ジャスコ、2000年。

関連項目

  • イオンシネマ
  • ビブレ - マイカルが展開していた商業施設。対象客層や店舗立地、店内構成がフォーラスとほぼ同じであり、合併により運営会社が同一となった。

外部リンク

  • フォーラス公式サイト

無印良品

OPA・FORUS・VIVRE

フォーラス

とりあえず写真集 金沢フォーラスリニューアル

FORUS B1F/Fベース Space of Sounds and Visuals |タナランweblog