770七百七十、ななひゃくななじゅう)は自然数、また整数において、769の次で771の前の数である。

性質

  • 770は合成数であり、約数は1, 2, 5, 7, 10, 11, 14, 22, 35, 55, 70, 77, 110, 154, 385, 770である。
    • 約数の和は1728。
    • 188番目の過剰数である。1つ前は768、次は774。
      • 約数の和が立方数になる11番目の数である。1つ前は714、次は994。
  • 17番目の原始擬似完全数である。1つ前は748、次は910。
  • 176番目のハーシャッド数である。1つ前は756、次は774。
    • 14を基とする5番目のハーシャッド数である。1つ前は644、次は1148。
  • 770 = 152 162 172
    • 3連続平方和で表せる数である。1つ前は677、次は869。
    • 3連続平方和がハーシャッド数になる3番目の数である。1つ前は110、次は2030。
  • 770 = 2 × 5 × 7 × 11
    • 10番目の四素合成数である。1つ前は714、次は798。(オンライン整数列大辞典の数列 A046386)
    • 四素合成数がハーシャッド数になる5番目の数である。1つ前は690、次は870。
  • 異なる3つの平方数の和8通りで表せる10番目の数である。1つ前は749、次は789。(オンライン整数列大辞典の数列 A025346)
  • 4つの平方数の和35通りの形で表せる最小の数である。次は774。
    • 4つの平方数の和 n 通りで表せる最小の数である。1つ前の34通りは570、次の36通りは714。(オンライン整数列大辞典の数列 A025416)
  • 770 = 23 53 53 83
    • 4つの正の数の立方数の和で表せる211番目の数である。1つ前は765、次は772。(オンライン整数列大辞典の数列 A003327)
  • n = 770 のとき nn 1 を並べた数を作ると素数になる。nn 1 を並べた数が素数になる91番目の数である。1つ前は746、次は782。(オンライン整数列大辞典の数列 A030457)
  • 約数の和が770になる数は2個ある。(436, 769) 約数の和2個で表せる49番目の数である。1つ前は762、次は774。
  • 各位の和が14になる62番目の数である。1つ前は761、次は806。

その他 770 に関連すること

  • 西暦770年
  • 紀元前770年
  • バーコード規格、EANの国コード770は、コロンビア。
  • ThinkPad 770は、ノートパソコンThinkPadのモデルの一つ。
  • 名鉄モ770形電車は名古屋鉄道で使用されていた電車の一形式。下記2種が存在した。
    • 名鉄モ770形電車 (初代)
    • 名鉄モ770形電車 (2代)
  • ツーソン (USS Tucson, SSN-770) は、アメリカ海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦。

関連項目

  • 数に関する記事の一覧
  • 700

770 area code

770 Area Code Time Zone, Location Map, And Phone Number

О числе 770 семьсот семьдесят, математические свойства, перевод

770 Area Code Location, Time Zone, City 770 Local Number

770 Area Code Time Zone, Location Map, And Phone Number