ブータン国営放送(英:Bhutan Broadcasting Service、ゾンカ語:འབྲུག་རྒྱང་བསྒྲགས་ལས་འཛིན、略称:BBS)は、ブータンのテレビ、ラジオの放送局である。資金の全額を国が出資し事業を行う公益法人で、同国内ではテレビ、ラジオ放送をする唯一の機関である。本部は首都のティンプーにある。

歴史

ブータンでは長い間、テレビ局が存在しておらず一部の富裕層がインドのテレビを受信し嗜む程度であったが、1999年6月2日の第四代ブータン国王ジグミ・シンゲ・ワンチュクの銀婚式からテレビ放送が開始された。2006年の2月には首都のティンプーのみであったテレビ放送が衛星放送によってブータン全土で見られるようになった。

テレビ放送

チャンネル1がメインであり、ニュース番組や教育番組、スポーツ中継などが行われ、2012年に開局したチャンネル2はエンターテイメント、バラエティ系の番組が放送される。ほとんどの番組がゾンカ語で放送され、国内で放送される番組を一部編集したものを、現地時間18時前後から21時前後に海外在住のブータン人向けにYouTubeでライブ放送を行なっている。

JICAによる支援

2004年ごろから数回にわたってJICAと日本政府による放送技術や映像作品提供、資金提供や専門家の派遣、放送設備の調達などの支援が行われている。

脚注

外部リンク

  • ブータン国営放送
  • BBS channel2 YouTube - YouTubeチャンネル

『ブータン王国一人旅・2007年秋 〔6日目〕』その他の都市(ブータン)の旅行記・ブログ by すうりんさん【フォートラベル】

在日本 ブータン王国大使館・総領事館 在日大使館・領事館ガイド

【ブータンってどんな国?生活は?】言語、気候や位置、衣服、食事、住居などの基本情報 はるカタルーニャ

日本とブータンをアニメーションがつなぐ。 -ブータン、ソナム王女が京都造形芸術大学をご訪問 瓜生通信

ブータン王国の気象業務関係者が毎日放送本社を見学 MBS CSR MBS毎日放送