ヴァンビューレン郡(ヴァンビューレンぐん、英: Van Buren County)は、アメリカ合衆国アーカンソー州の中央部北に位置する郡である。2010年国勢調査での人口は17,295人であり、2000年の16,192人から6.8%増加した。郡庁所在地はクリントン市(人口2,602人)であり、同郡で人口最大の都市でもある。ヴァンビューレン郡は1833年11月11日にて設立され、郡名は第8代アメリカ合衆国大統領を務め、郡創設時とアーカンソー州が州昇格を果たした時(1836年)には第8代アメリカ合衆国副大統領だったマーティン・ヴァン・ビューレンに因んで名付けられた。アルコールの販売が禁止される禁酒郡である。
地理
アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は724.32平方マイル (1,876.0 km2)であり、このうち陸地711.51平方マイル (1,842.8 km2)、水域は12.81平方マイル (33.2 km2)で水域率は1.77%である。
主要高規格道路
隣接する郡
- サーシー郡 - 北
- ストーン郡 - 北東
- クリバーン郡 - 東
- フォークナー郡 - 南東
- コンウェイ郡 - 南西
- ポープ郡 - 西
国立保護地域
- オザーク国立の森(部分)
人口動態
以下は2000年の国勢調査による人口統計データである。
都市と町
未編入の町
郡区
アーカンソー州の郡はさらに郡区に小区分されている。各郡区には未編入領域と、編入済み自治体がある。現代の郡区にはその維持目的が限られたものになっている。アメリカ合衆国国勢調査局は郡区を元に人口を集計している。また系図調査など歴史的な目的には価値がある。1つ以上の郡区に入っている町や都市は統計調査に基づいて扱われる。ヴァンビューレン郡の郡区は下記リストの21区である。
脚注
外部リンク
- Map of Van Buren County from the US Census Bureau




