森本 浩二(もりもと こうじ)は、日本の実業家、プロデューサー。株式会社アウローラ代表取締役社長。

バンダイビジュアル株式会社プロデュースセクションリーダー、バンダイビジュアル株式会社取締役、株式会社エモーション代表取締役社長、バンダイビジュアル株式会社執行役員などを歴任した。

来歴

バンダイビジュアル

バンダイビジュアルでは、主としてコンテンツプロデュースを担当した。『新ゲッターロボ』や『スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-』といったロボットアニメの制作に参加し、プロデューサーを務めた。また、ブロッコリーが展開したメディアミックスプロジェクトである「Project G.A.」にも参画し、『ギャラクシーエンジェル』にてプロデューサーを務めた。また、メディアミックスプロジェクトである「.hack」にも携わっていた。

同社のプロデュースセクションではリーダーを務めるとともに、制作推進グループのゼネラルマネージャーも兼任していた。さらに同社の取締役も務めていたが、バンダイナムコグループの組織改編によって、2008年3月1日にエモーションの代表取締役社長に転じた。それに伴い、2008年5月22日にバンダイビジュアルの取締役を退任し、新たに執行役員に就任した。

エモーション

2010年には、自社独自の漫画レーベルとして「エモーションコミックス」を起ち上げ、漫画の単行本を定期的に刊行する方針を打ち出した。

また、メディアミックスプロジェクトである「Project MILKY HOLMES」にも参画し、『探偵オペラ ミルキィホームズ』ではエグゼクティブプロデューサーを務めた。

略歴

  • 1987年 - 三菱電機株式会社入社。
  • 1997年 - バンダイビジュアル株式会社入社。
  • 2008年3月 - エモーション社長。
  • 2008年5月 - バンダイビジュアル執行役員。
  • 2013年2月 - 株式会社アウローラ設立。

作品

テレビアニメ

  • 宇宙海賊ミトの大冒険(1999年) - アソシエイツ・プロデューサー
  • ギャラクシーエンジェル(2001年、第1期) - プロデューサー
  • フィギュア17 つばさ&ヒカル(2001年) - 製作プロデューサー
  • おねがい☆ティーチャー(2002年) - プロデューサー
  • ギャラクシーエンジェル(2002年、第2期) - プロデューサー
  • .hack//SIGN(2002年) - プロデューサー
  • ぴたテン(2002年) - プロデューサー
  • ギャラクシーエンジェル(2002年 - 2003年、第3期) - プロデューサー
  • .hack//黄昏の腕輪伝説(2003年) - プロデューサー
  • デ・ジ・キャラットにょ(2003年) - プロデューサー
  • おねがい☆ツインズ(2003年) - プロデューサー
  • AVENGER(2003年) - プロデューサー
  • ギャラクシーエンジェル(2004年、第4期) - プロデューサー
  • パンダーゼット(2004年) - プロデューサー
  • 絶対少年(2005年) - プロデューサー
  • ガンパレード・オーケストラ(2005年 - 2006年) - プロデューサー
  • .hack//Roots(2006年) - プロデューサー
  • 姫様ご用心(2006年) - 企画
  • イノセント・ヴィーナス(2006年) - 企画
  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(2006年) - 製作委員会
  • ギャラクシーエンジェる〜ん(2006年) - プロデューサー
  • スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-(2006年 - 2007年) - プロデューサー
  • 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(2007年) - 企画
  • こどものじかん(2007年) - 企画
  • キミキス pure rouge(2007年 - 2008年) - 企画
  • true tears(2008年) - 企画
  • 狂乱家族日記(2008年) - 企画
  • 真マジンガー 衝撃! Z編(2009年) - プロデューサー
  • ティアーズ・トゥ・ティアラ(2009年) - 企画
  • CANAAN(2009年) - エグゼクティブプロデューサー
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ(2010年) - エグゼクティブプロデューサー
  • 花咲くいろは(2011年) - エグゼクティブプロデューサー
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル(2011年) - エグゼクティブプロデューサー
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕(2012年) - エグゼクティブプロデューサー
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ Alternative ONE & TWO(2012年) - エグゼクティブプロデューサー
  • D.C.III 〜ダ・カーポIII〜(2013年) - 協力
  • 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD(2015年) - プロデュース協力
  • ろんぐらいだぁす!(2016年) - チーフプロデューサー
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ ファンファンパーリーナイト♪ 〜ケンとジャネットの贈り物〜(2016年) - プロデュース協力
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望(2017年) - プロデュース協力
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ サイコの挨拶(2018年) - プロデュース協力
  • マブラヴ オルタネイティヴ(2021年) - 協力

OVA

  • 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(2000年) - プロデューサー
  • マジンカイザー(2001年) - プロデューサー
  • マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍(2003年) - プロデューサー
  • 新ゲッターロボ(2004年) - プロデューサー
  • スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION(2005年) - プロデューサー
  • 鬼公子炎魔(2006年) - 企画
  • 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(2007年) - 企画
  • 君が望む永遠 〜Next Season〜(2007年) - 企画
  • T.P.さくら 〜タイムパラディンさくら〜 時空樹防衛戦(2011年) - プロデューサー
  • マジンカイザーSKL(2011年) - プロデューサー
  • .hack//Quantum(2011年) - 制作協力
  • カーニバル・ファンタズム(2011年) - スーパーバイザー
  • Fate/Prototype(2011年) - スーパーバイザー
  • 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION(2011年) - プロデューサー
  • Under the Dog(2016年) - ジェネラルプロデューサー

Webアニメ

  • 幕末機関説 いろはにほへと(2006年) - プロデューサー
  • スター・ウォーズ: ビジョンズ「村の花嫁」(2021年) - 企画プロデューサー

アニメ映画

  • 逮捕しちゃうぞ the MOVIE(1999年) - 宣伝
  • GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0(2008年) - 製作委員会
  • スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年) - 製作委員会
  • テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜(2009年) - 制作協力
  • ドットハック セカイの向こうに(2012年) - 特別協力
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ 〜逆襲のミルキィホームズ〜(2016年) - プロデュース協力

実写映画

  • スキトモ(2007年) - プロデューサー

脚注

関連項目

  • エモーション (バンダイナムコグループ)
  • ギャラクシーエンジェル
  • .hack
  • バンダイビジュアル
  • Project MILKY HOLMES

外部リンク

  • EMOTION 株式会社 エモーション - ウェイバックマシン(2011年1月29日アーカイブ分) - エモーションの公式サイト
  • 株式会社アウローラ - アウローラの公式サイト

Koji Morimoto 森本晃司 * Character Concept, Character Art, Concept Art

押井 守・森本晃司コラボの短編アニメ『CONNECTED...』スマートヘッドセットPVで実現 特集 CGWORLD.jp

浩二の回想7 / ぽずだぬ さんのイラスト ニコニコ静画 (イラスト)

生き抜く 父母の無念、今も胸に 森本浩吉(もりもと・こうきち)さん 「遺骨収集」 戦没者眠る島へ通う 中経オンライン 中部経済新聞 電子版

通常再生の実務Q&A120問 著作・論文・メディア掲載 北浜法律事務所