岡田 昭守(おかだ あきもり、1927年(昭和2年)3月15日 - 1992年(平成4年)5月30日)は、日本の政治家、茨城県龍ケ崎市長を務めた(3期)。
来歴
茨城県出身。1942年(昭和17年)旧制茨城県立龍ヶ崎中学校(現在の茨城県立竜ヶ崎第一高等学校・附属中学校)を卒業した。電機会社に勤めた後、稲敷郡龍ケ崎町役場に奉職する。龍ケ崎市制施行後の市役所内では消防署長、議会事務局長、総務部長、助役を務めた。助役時代の1981年(昭和56年)5月30日、当時の龍ケ崎市長の中村忠雄が交通事故により死去した。その後を受けて市長選挙に立候補し、当選した。当選後は前市長が進めたニュータウンの造成を中心とする総合都市を計画を実施し、「産業文化都市・龍ケ崎」を位置づけした。さらに、市内に住宅団地と工業団地の開発を同時に実施した。市長選挙は1985年(昭和60年)、1989年(平成元年)と連続で当選した。3期目途中の1992年(平成4年)5月30日に肝臓がんで死去した。この日は前市長の中村忠雄の命日でもあった。
脚注
参考文献
- 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長 第1巻』歴代知事編纂会、1983年。
- 『茨城県人物・人材情報リスト 2021』日外アソシエーツ、2020年。




![[考 fromヒロシマ] 「風船爆弾」に今学ぶべきこと 元学徒岡田さん 「やらされた」で済ませない 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター](https://www.hiroshimapeacemedia.jp/blog/wp-content/uploads/2024/10/cf32b70554ba0c084e3c3898ad8e2371.jpg)