dNaNo』(ディーナノ)とは、京商が2008年4月18日から販売している、1/43スケールの小型R/Cカーモデルである。

概要

一見するとミニカーにしか見えないが、比例制御が可能なRCシステムを搭載しており、小スケールながら本格的な仕様となっている。

送信機と充電器、電池がセットになったスターターパックと ボディとシャシーがセットになったムービングシャシーセットを買う事で楽しむことができる。名前は DNA NANOtechnologyからの造語からきている。 ボディにあわせてオフセットトレッドを調整するため、ボディごとにフィッティングキットが存在する。

一般的にR/Cカーはシャシーを共通化してそれに合わせて各車種のボディを作るため、ボディのデザインがデフォルメされる事が多いが、dNaNoではホイールベースや車幅などが実車同様の比率となっている。

ラインナップ

dNaNo FX-101 シリーズ
シャーシは携帯電話のバイブレーターに使われるマイクロ・コアレスモーターを、ステアリングサーボと後輪の駆動に利用している。送信機はASF2.4GHzで同時走行は最大40台。走行用バッテリーは専用の3.7Vリチウムポリマー。駆動方式はダイレクトドライブの後輪駆動のみとなり、モーターのマウント位置の違いで MM、RM、HMの3種類がある。小さいながらもフロントにキングピンコイル式、リヤにユニットスイング式のサスペンションを備える(ミニッツレーサーでもよく見られた方式)。ギヤデフやICタグを標準装備し、オプションでフルベアリング化やジャイロユニット、ボールデフの追加も可能。I.C.Sにも対応しており、別売の接続用ケーブルとソフトウェアを用いて、パソコンからステアリングやスロットルに関する設定変更も可能。
dNaNoオートスケールコレクション シリーズ
塗装・マーキング済みのディスプレイ用モデル。ムービングシャシーにフィッティングさせるには別売のフィッティングパーツが必要。
dNaNo未塗装ボディ組立キット シリーズ
オリジナルのカラーリングが行える、組み立て式の未塗装ボディ。

送信機

ASF2.4GHz方式の下記が使用できる。

  • 京商
    • Syncro EX-6
    • パーフェックス EX-5UR ASF
    • パーフェックス KT-18
  • KOPROPO
    • EX-1 ASF(KIY)
    • EX-10 eurus + RF-902SM モジュール
    • RF-901SM モジュール + 対応送信機
    • ESPRIT4 ASF

関連項目

  • 京商
  • 近藤科学
  • ミニッツレーサー
  • ラジコン模型自動車

脚注

外部リンク

  • dNaNo公式サイト
  • 京商オフィシャルオンラインショップ
  • 京都dnano倶楽部

Kyosho dNaNo Home Circuit Rennbahnset

Red RC » Toy Fair Kyosho Dnano

Red RC » XPower Kyosho dNano option parts

XPower Kyosho dNano option parts Hobbyist Forums

KYOSHO STARTERPACK DNANO FX 2,4GHZ