アラミド(英語: aramid)とは、芳香族ポリアミド系樹脂の総称で、高い耐熱性と切断・摩耗などに強い性質を持つ合成繊維である。石綿の代わりや、消防士用の防火衣、警察などが着用する防弾ベスト、船体の補強や縄、航空産業などに採用される。

アメリカ合衆国における公正な取引を監督・監視する政府機関である連邦取引委員会は、アラミドを「ベンゼン環に直接二個、少なくとも85%以上がアミド結合(−CO−NH−)によって結合し、繊維状の長鎖となった合成されたポリアミドからなる人造繊維」と説明している。

名称は、芳香族ポリアミドの英語名 aromatic polyamide のかばん語である。

歴史

1960年代初期に、化学メーカーデュポンによって、メタ-アラミドのノーメックスが発明された。

1973年にデュポンによって、ケブラーと呼ばれる代表的なパラ‐アラミド繊維が世界で初めて販売された。

一覧

パラアラミド繊維
  • ケブラー
  • Technora
  • Twaron(トワロン)
  • Heracron
メタアラミド
  • ノーメックス
  • Teijinconex

脚注

参考文献

  • J A Reglero Ruiz; M Trigo-López; F C Garcia; J M Garcia (2017). “Functional Aromatic Polyamides”. Polymers 9 (12): 414. doi:10.3390/polym9090414. 
  • JWS Hearle (2000). High-performance fibers. ISBN 978-1-85573-539-2 
  • Doetze J. Sikkema (2002). “Manmade fibers one hundred years: Polymers and polymer design”. J Appl Polym Sci (83): 484–488. 
  • Kh. Hillermeier; H.G. Weijland (1977). “An aramid yarn for reinforcing plastics”. Plastica (11): 374–380. 
  • DuPont and Teijin to expand aramid production – September 2004

アラミドバンド(アラミド帯シート)

aramid

aramid

aramid

Aramid Materials —