西二見村(にしふたみむら)は三重県度会郡にあった村。現在の伊勢市二見町の西部にあたる。
地理
- 海洋:二見浦
- 河川:五十鈴川、五十鈴川派川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、山田原村・溝口村・荘村・西村・今一色村の区域をもって発足。
- 1908年(明治41年)5月1日 - 東二見村と合併して二見町が発足。同日西二見村廃止。
交通
鉄道路線
- 伊勢電気鉄道(後の三重交通)
- 二見線
- 汐合停留場 - 三津停留場 - 二見停留場
- 二見線
現在は旧村域を参宮線が通過するが、当時は未開業。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 24 三重県
関連項目
- 三重県の廃止市町村一覧




