茨城県工業技術センター(いばらきけんこうぎょうぎじゅつセンター)とは、茨城県が設置する公設試験研究機関であり、「工業」「食品」「工芸(結城紬、笠間焼)」等の業界を支援する機関である。

概要

主な業務は、「依頼試験(職員が測定を行う試験)」「設備使用(企業への機器貸出)」「受託研究(企業からの研究開発請負)」「技術相談(技術的内容や補助金申請支援)」「人材育成」「重点研究(センターが中心となり行う研究開発)」である。茨城町長岡の施設を本所とし、支所として「繊維工業指導所」「茨城県立笠間陶芸大学校」がある他、「いばらきサロン」に駐在員を置いている。依頼試験や設備使用で使用される機器は、ホームページで公開されている。かっては、ひたちなか市新光町にある「茨城県デザインセンター」にも駐在員を置いていた。

構成施設

茨城県工業技術センター(本所)

「精密測定」「ロボット」「EMC」「強度測定」「金属試験」「軽金属加工(マグネシウムやチタン)」「化学分析」「メッキ」等の工業分野から「菓子」「清酒」「納豆」等の食品まで幅広い分野を担当する。その他,経理や産学官連携等をまとめる間接部門もあり、本部機能を有している。

所在地

設置部門(※各部門の詳細はHPで確認のこと。)

繊維工業指導所

「結城紬」「プラスチック」「繊維強化樹脂」(分析等も含む)を担当する、支所である。

所在地

設置部門(※各部門の詳細はHPで確認のこと。)

茨城県立笠間陶芸大学校

笠間焼など陶芸界の人材育成を目的とした、2年制の陶芸学科と卒業生等が学ぶ研究科からなる専門学校で、センターの支所。委託試験等も行う。2016年(平成28年)4月に、前身の窯業指導所からの組織改編で発足した。

所在地

設置部門(※各部門の詳細はHPで確認のこと。)

いばらきサロン

つくば地区研究機関・大学等と民間企業との橋渡しを行う、駐在所である。

所在地

脚注

参考文献

  • 茨城県工業技術センター 技術情報誌 SUKE3&KAKU3

関連項目

  • 公設試験研究機関
  • 産業技術総合研究所

外部リンク

  • 茨城県工業技術センター(トップページ)
    • 依頼試験ページ
    • 設備使用ページ
  • 繊維工業指導所
  • 茨城県立笠間陶芸大学校
  • 商工労働観光部いばらきサロン/茨城県
  • 茨城県デザインセンター

茨城県産業技術イノベーション研究会

日本国茨城県つくば市産業技術総合研究所つくばセンター YouTube

茨城県産業技術イノベーションセンター

センターについて|茨城県産業技術イノベーションセンター

宮崎県工業技術センター 宮崎県工業技術センター・宮崎県食品開発センター