1017年(1017 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
- 干支 : 丁巳
- 日本
- 長和6年、寛仁元年
- 皇紀1677年
- 中国
- 北宋 : 天禧元年
- 遼 : 開泰6年
- 大理国 : 明啓8年
- 朝鮮
- ベトナム
- 李朝 : 順天7年
- 仏滅紀元 :
- ユダヤ暦 :
カレンダー
- 1017年のカレンダー(ユリウス暦)
できごと
- 藤原頼通が摂政となる
誕生
- 10月28日 - ハインリヒ3世、神聖ローマ皇帝 ( 1056年)
- 周敦頤、北宋の儒学者 ( 1073年)
- ニザームルムルク、セルジューク朝の政治家、学者 ( 1092年)
- フェルナンド1世、カスティーリャ王 ( 1065年)
- ラーマーヌジャ、インドの哲学者、神学者 ( 1137年)
- コンスタンティヌス・アフリカヌス、チュニジア出身の医学者、翻訳家( 1087年)
死去
- 6月5日 (寛仁元年5月9日) - 三条天皇、第67代天皇 (* 976年)
- 6月27日 (寛仁元年6月1日) - 藤原遵子、円融天皇の中宮 (* 957年)
- 7月6日 (寛仁元年6月10日) - 源信、平安時代の天台宗の僧 (* 942年)
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧




