カヤンゲル州

カヤンゲル州(カヤンゲルしゅう、英語:State of Kayangel)は、パラオ共和国の州の一つ。パラオで最も北に位置する州である。

概要

パラオの主島であるバベルダオブ島の北方に位置している、ベラスコ・リーフ(Velasco Reef)、ガルワングル環礁(Ngaruangel)、カヤンゲル環礁(Kayangel)の3つの環礁で構成されている。人が住んでいるのはカヤンゲル環礁内のカヤンゲル島のみで、人口は54人(2015年の国勢調査)である。その他の島は無人島で、海鳥の繁殖地である。

2012年4月、不法に漁を行っていた中国漁船を発見し、パラオ警察は追跡し停止命令を出したが従わなかったため、漁船に向けて銃撃を行い漁船に載っていた中国人1人が死亡する事件が起きている。

2013年には平成25年台風第30号が接近し、州内の住居・公共施設などの建物が壊滅的な被害を受けた。

2014年、カヤンゲル近海でパラオ政府とシンガポール企業Cepu Sakti Energy社によって石油の試掘が協議されている

参考文献

  • 須藤健一監修『パラオ共和国 過去と現在そして21世紀へ』おりじん書房、2003年


カヤンゲルの海と天気

【パラオ】カヤンゲル島 YouTube

『パラオ③~カヤンゲル島~』パラオ(パラオ)の旅行記・ブログ by たまさん【フォートラベル】

フォトジェニックとリラックスの旅 【公式】パラオ政府観光局 パラオの観光情報

カヤンゲル島 JapaneseClass.jp