ハリー・ディーン・スタントン(Harry Dean Stanton, 1926年7月14日 - 2017年9月15日)は、アメリカ合衆国ケンタッキー州出身の俳優である。第二次大戦中は海軍で調理師をしていた。除隊後にケンタッキー大学で演技を学び、1950年代から死去するまで100本以上の作品へ出演した名脇役であった。

来歴

ケンタッキー州アーヴィン出身。父親は床屋のオーナー兼タバコ農業を営み、母親は美容師であった。ケンタッキー大学でジャーナリズムを学んだ後、パサデナ・プレイハウスで演技を学んだ。パサデナではダナ・アンドリュースらと同期だった。第二次世界大戦で沖縄戦へも従軍している。

1956年にヘンリー・フォンダ出演の『間違えられた男』の小さな役で映画デビューを果たす。その後、西部劇などの作品へ“ディーン・スタントン”名義で出演。1958年から『ガン・スモーク』などのテレビドラマへも出演して、キャリアを重ねていく。脇役が多い中、1984年に『パリ、テキサス』で主役を演じた。1994年には日米合作の『刺青 BLUE TIGER』へ出演して仲村トオルと共演した。

トム・ハンクス主演の『グリーンマイル』や、ジョニー・デップが声の出演を果たしたアニメ映画『ランゴ』などへも参加しているほか、韓国出身のキム・ジウンのハリウッドデビュー作品でアーノルド・シュワルツェネッガーの俳優復帰作『ラストスタンド』へも出演した。

出演作品は映画とテレビを合わせ100本以上にのぼり、中でもカルト的な作品やインディーズ映画などでの評価も高く、これまでデヴィッド・リンチ、ヴィム・ヴェンダース、ジョン・ミリアスなど名だたる監督たちの作品へ出演している。またフランシス・フォード・コッポラとは友人関係にある。

"The Harry Dean Stanton Band"というバンドで歌とギターを担当する。

主な出演作品

日本語吹き替えは主に千田光男・青野武が担当していた。

参照

参考文献

  • ジョン・ウォルシュ『ニューヨーク1997 ジョン・カーペンター映画術』富永晶子訳、2021年12月、DU BOOKS

外部リンク

  • Harry Dean Stanton - IMDb(英語)
  • ハリー・ディーン・スタントン - allcinema

映画『ラッキー』公式サイト

『エイリアン』『グリーンマイル』などのハリー・ディーン・スタントンさん死去|シネマトゥデイ

Harry Dean Stanton's Last Film Screen Rant

ハリー・ディーン・スタントンの画像一覧 映画ポップコーン

ハリー・ディーン・スタントンの出演時間