春風亭 鯉枝(しゅんぷうてい こいし、1969年1月1日 - )は日本の落語家。本名:渡利 哲也、落語芸術協会所属。
略歴
北海道滝川市生まれ。趣味は競馬と麻雀。
北海道滝川西高等学校卒業後、社会人を経験したのち、1995年(平成7年)に春風亭鯉昇(現瀧川鯉昇)に入門した。同7月に前座入りし、前座名は「鯉枝」であった。
1999年(平成11年)7月に二ツ目に昇進した。出囃子は『月の巻(つきのまき)』。
2009年(平成21年)5月に真打に昇進したが、亭号は本人のこだわりによって「春風亭」のままとしている。なお、同期に真打に昇進した落語家に三遊亭遊喜、橘ノ杏奈、瀧川鯉太、3代目桂枝太郎がいる。
大師匠の春風亭柳昇を思わせる新作落語で注目されたが、2011年(平成23年)にアルコール依存症を発症。2012年(平成24年)より地元の滝川市に戻って療養・活動。
2020年(令和2年)春に東京に戻り、寄席や落語会への出演を再開している。
芸歴
- 1995年
- 6月∶春風亭鯉昇に入門。
- 7月∶前座となる、前座名、「鯉枝」。
- 1999年7月∶二ツ目昇進。
- 2009年5月∶真打昇進。
出演
- お台場寄席DOUGA(フジテレビ無料動画サイト「見参楽」)
脚注
関連項目
- 新作落語
外部リンク
- 春風亭鯉枝 - 落語芸術協会
- 春風亭鯉枝 (SyunnpuuteiKoishi) - Facebook


