藤平 謹一郎(とうへい きんいちろう、1863年1月4日(文久2年11月15日) - 1929年(昭和4年)10月28日))は、日本の政治家(栃木県会議員)、実業家。下野新聞社長。族籍は栃木県平民。
人物
下野国芳賀郡市羽村(現・栃木県市貝町)出身。藤平縫之丞の長男。1879年、家督を相続する。銀行会社の重役として知られる。
下野新聞、宇都宮瓦斯各社長、下野倉庫、下野起業、宇都宮起業、下野新聞、下野印刷各取締役、栃木県農工銀行、下野銀行、西沢金山各監査役などをつとめる。住所は栃木県芳賀郡市羽村。
家族・親族
- 藤平家
- 父・縫之丞(栃木平民)
- 妻・タメ(1874年 - ?、栃木、伊佐野利市の長女)
- 二男・眞(1891年 - ?)
- 同妻・富美子(1895年 - ?、栃木、矢口長右衛門の長女)
- 三男・武(1903年 - ?)
- 長女
- 二女
- 四女
- 六女
- 孫
- 親戚
- 高松長三(衆議院議員)
- 矢口長右衛門(貴族院議員)
脚注
参考文献
- 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
- 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
- 帝国時事通信社編『新興日本名士録 帝都復興之現勢』帝国時事通信社、1927年。
- 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。




