妖僧』(ようそう)は、1963年10月5日に大映が配給した時代劇映画。衣笠貞之助監督作品。主演の市川雷蔵が奈良時代の僧・道鏡を演じた。

この作品では道鏡と女帝(孝謙上皇)とのロマンスも描かれるなど、従来知られる道鏡の人物像とは異なる描き方もされている。

あらすじ

行道は、山にこもり修業をして法力を得る。その後数々の奇跡を起こし評判を得る。時の女帝の足を治した行道は寵愛を得る。女帝の陰で悪事を働いてた藤原ノ良勝は、発覚を恐れて暗殺者を差し向けるが、ことごとく敗れる。一方、行道は女帝と結ばれて道鏡と改名し法皇になるが、権力と愛が戒律に反するので苦悩する。やがて女帝は再度病に倒れて絶命する。道鏡も刺客にやられてしまう。

配役

  • 市川雷蔵 : 行道(後の道鏡)
  • 藤由紀子 : 女帝
  • 万里昌代 : 千保
  • 片岡彦三郎 : 阿部ノ君麻呂
  • 近藤美恵子 : 広海
  • 城健三朗 : 藤原ノ良勝
  • 小林勝彦 : 少尉名地
  • 成田純一郎 : 市原ノ皇子
  • 丹羽又三郎 : 少尉松井
  • 春本富士夫 : 中務卿曽根
  • 丸山修 : 大輔布勢
  • 花布辰男 : 小輔加茂
  • 中条静夫 : 大尉秦
  • 杉山昌三九 : 神部熊千代
  • 南条新太郎 : 石川百足
  • 山路義人 : 奴隷の主人
  • 荒木忍 : 智然僧都
  • 近江輝子 : 女官宇女
  • 橘公子 : 女官藤女
  • 小松みどり : 老婆
  • 南部彰三 : 紀浜名
  • 玉置一恵 : 参議文屋
  • 浜田雄史 : 参議葛比古
  • 市川謹也 : 参議大江
  • 春日清 : 奴隷
  • 原聖四郎 : 小輔日下部
  • 藤川準 : 米内草持
  • 堀北幸夫 : 今朝丸
  • 岩田正 : 参議小野
  • 菊野昌代士 : 老爺
  • 越川一 : 病気の奴隷
  • 島田竜三 : 大蔵卿犬養
  • 稲葉義男 : 藤原ノ光成
  • 石黒達也 : 竹内ノ真人
  • 小沢栄太郎 : 藤原ノ清川

スタッフ

  • 監督 : 衣笠貞之助
  • 製作 : 永田雅一
  • 企画 : 原田光夫
  • 原案 : 八尋不二
  • 撮影 : 今井ひろし
  • 美術 : 太田誠一
  • 音楽 : 伊福部昭
  • 編集 : 菅沼完二
  • 脚本 : 衣笠貞之助、相良準
  • 照明 : 加藤博也
  • 助監督・特殊技術 : 黒田義之

併映作品

  • 『越前竹人形』: 吉村公三郎監督

脚注

外部リンク

  • 妖僧 - allcinema
  • 妖僧 - KINENOTE
  • 妖僧 映画DB
  • 妖僧 - 国立映画アーカイブ
  • 妖僧 - raizofan.net

【預告】妖僧為救李宏毅決定廢了他的武功,千落直接闖進房間阻止妖僧! 【少年歌行 TheBloodofYouth】李宏毅/劉學義/林博洋/敖瑞鵬

失传的经典,妖僧与女王的故事 知乎

渊青梣 on Twitter

ArtStation 妖僧

ArtStation 妖僧1